当サイトはPRを含みます。

個人再生をすると家族に影響はありますか?

個人再生をしても、基本的に家族への直接的な影響はありません。ただし、いくつか注意すべき点があります。

個人再生による信用情報への登録は本人のみで、家族の信用情報には影響しません。そのため、家族が独自にクレジットカードを作ったりローンを組んだりすることは可能です。

また、家族が保証人になっていない借金であれば、家族に返済義務が生じることもありません。

ただし注意点として、家計が同一の場合は家族の収入や支出を記載した家計簿の提出が求められます。

住宅ローン特則を利用すれば住宅は維持できますので住居への影響はありません。しかし、他のローンは整理の対象になるため、カーローンが残っている場合、車が使えなくなるなど家族の生活に影響は出るでしょう。

他にも、本人名義のクレジットカードは使えなくなるため、家族カードがある場合、そのカードは利用停止になります。