沖縄県で債務整理を取り扱っている弁護士・司法書士事務所をご紹介します。
「ついついブランド物を買い込んでしまった」「事故で働けなくなり返済も滞っている」「一度自己破産したが借金生活に逆戻りしてしまった」など債務問題を抱える人は沖縄県にも多くいます。
このようなお金の問題を解決できるのが債務整理です。任意整理、個人再生、自己破産、特定調停の4種類の手続きがあり、どれも借金の免除や減額が期待できます。例えば個人再生をおこなうと借金額を5分の1に減額できます。
債務整理をするのであれば弁護士・司法書士に依頼することがオススメです。専門家への報酬金は必要ですが、依頼した時から貸金業者の取立てが停止するというメリットがあります。
法律相談は無料の専門家ばかりですので、まずはご自身の借金の悩みを相談してみましょう。
【債務整理の弁護士・司法書士の対応エリア】
那覇市、沖縄市、うるま市、浦添市、宜野湾市、豊見城市、名護市、ほか沖縄県内全域
- 全国対応のおすすめ7事務所
- 沖縄県の10事務所
債務整理に強い弁護士と司法書士の一覧
メール:24時間受付
対応エリア | 沖縄県対応 |
---|---|
事務所所在地 | 東京都千代田区平河町2丁目4−13 ノーブルコート平河町403号 |
料金の目安 |
※ 費用の分割払い・後払いにも対応しています。ご相談時にお気軽にお問い合わせください。 ※ 債務整理受任に関しては弁護士との面談が必要ですが、諸事情により面談が困難な方はお気軽にご相談下さい。 |
対応エリア | 沖縄県対応 |
---|---|
事務所所在地 | 大阪府大阪市北区東天満2-9-1 若杉センタービル本館7F |
料金の目安 |
|
メール:24時間受付
対応エリア | 沖縄県対応 |
---|---|
事務所所在地 | 大阪市中央区谷町二丁目4番5号 谷町センタービル10階 |
料金の目安 |
|
メール:24時間受付
対応エリア | 沖縄県対応 |
---|---|
事務所所在地 | 東京都港区虎ノ門5-12-11 NCOメトロ神谷町4階・5階 |
料金の目安 |
|
※ご予約いただければ時間外のご相談も可能です。
対応エリア | 沖縄県対応 |
---|---|
事務所所在地 | 大阪市中央区難波2丁目3番7号 南海難波御堂筋ウエスト8階 |
料金の目安 |
|
メール:24時間受付
対応エリア | 沖縄県対応 |
---|---|
事務所所在地 | 大阪府大阪市北区紅梅町1-7 久幸ビル4階 |
料金の目安 |
|
メール:24時間受付
対応エリア | 沖縄県対応 |
---|---|
事務所所在地 | 東京都墨田区江東橋4丁目22-4 第一東永ビル6階 |
料金の目安 |
※ 税込価格 |
沖縄県の債務整理と借金問題を取扱う弁護士と司法書士
輝き法律事務所
『輝き法律事務所』は、沖縄の那覇市松尾に事務所を構える法律事務所です。ゆいレール県庁前駅から徒歩3分の位置にあるため、お車以外でもお越しいただけます。債務整理を始め、日常生活にまつわる様々なトラブルを扱う法律事務所です。代表の森田弁護士は東京大学法学部出身です。取扱業務 | 債務整理、交通事故、離婚・相続、その他日常生活にまつわる様々な問題 |
---|---|
相談料 | 初回30分/3000円、以後30分につき4400円(税込) |
代表者名 | 森田純匡 |
住所 | 〒900-0014 沖縄県那覇市松尾1-10-24 ホークシティー那覇ビル6F |
公式HP | https://www.kagayaki-law.net/ |
弁護士法人サイオン総合法律事務所
『弁護士法人サイオン総合法律事務所』は那覇市楚辺に事務所を構える法律事務所です。地域密着型の法律事務所であり、弁護士5人が属しています。また、開業から20年を数える歴史のある法律事務所です。代表の當間弁護士は、沖縄弁護士会会長を務めた経歴をもちます。取扱業務 | 債務整理、交通事故、離婚問題、遺産相続、その他知財・企業法務等 |
---|---|
相談料 | 30分/3000円 |
代表者名 | 當真良明 |
住所 | 〒900-0023 沖縄県那覇市楚辺1丁目1−53 |
公式HP | https://www.saion-law.com/ |
弁護士法人旭橋法律事務所
『弁護士法人旭橋法律事務所』は沖縄県那覇市泉崎に事務所を構える法律事務所です。初回相談が45分無料であり、誰でも法律相談ができるような仕組みづくりをしている親しみやすい弁護士事務所です。電話のみならず、メール相談フォームからの連絡も可能です。取扱業務 | 債務整理、民事事件、交通事故、遺産相続・遺言、離婚問題、法律顧問、刑事事件 |
---|---|
相談料 | 初回45分無料 2回目以降30分:5,000円(以後15分毎2,500円/15分未満切捨て) |
代表者名 | 砂川満邦 |
住所 | 〒900-0021沖縄県那覇市泉崎1-11-1あらかきビル4-B |
公式HP | https://asahilaw.jp/ |
岡野法律事務所はいさい那覇支店
『岡野法律事務所 はいさい那覇支店』は、那覇市楚辺に事務所を構える弁護士事務所です。顧客の満足度に力を入れており、「何度でも相談無料」「明確な料金体系」を打ち出す熱意のある法律事務所です。那覇の他、名護にも事務所を構えています。取扱業務 | 債務整理、交通事故、相続、離婚・男女問題、不動産トラブル、刑事事件、住宅ローン問題、少額訴訟支援 |
---|---|
相談料 | 個人の場合:相談料無料 法人の場合: 初回相談は無料(2回目以降 30分5000円) |
代表者名 | 安本良太 |
住所 | 〒900-0023 沖縄県那覇市楚辺1丁目5番17号 プロフェスビル那覇3階 |
公式HP | https://www.okano-okinawa.jp/ |
那覇楚辺法律事務所
『那覇楚辺法律事務所』は、那覇地方裁判所からすぐの位置に事務所を構える弁護士事務所です。法テラスの相談援助制度が利用できる法律事務所であり、費用に心配のある方でも安心して相談が可能です。また、相談内容次第では他士業と連携することで依頼者の希望に応えます。取扱業務 | 債務整理・事業再生案件、一般民事事件全般、刑事事件、家事事件(離婚・相続) |
---|---|
相談料 | 借金に関する相談:実質相談無料(相談援助制度利用時) 援助要件外の方:初回相談無料 その他法律相談:10分1000円 |
代表者名 | 城間博 |
住所 | 〒900-0023 沖縄県那覇市楚辺1丁目5番8号 城間アパート1階左 |
公式HP | https://nahasobe-law.business.site/ |
なかえま司法書士事務所
『なかえま司法書士事務所』は、那覇市樋川に事務所を構える司法書士事務所です。開業から29年を数える歴史のある法律事務所であり、「みなさまに身近な法律家」というポリシー掲げ、誰でも親しみのもてる法律家を目指しています。また、相談件数4000件以上の実績をもちます。取扱業務 | 債務整理、相続・遺言、民事信託、成年後見、不動産登記、会社登記 |
---|---|
相談料 | 初回30分:無料 |
代表者名 | 仲栄真功 |
住所 | 〒900-0022 那覇市樋川2丁目9番1号102 リバーサイドかみはら |
公式HP | https://www.nakaema.com/ |
司法書士法人想の樹
『司法書士法人想の樹(うむいのき)』は、 沖縄県那覇市壺屋に事務所を構える司法書士法人です。人材育成に力を入れており、複数名の司法書士と事務補助員から構成される規模の大きい法律事務所です。相談は完全予約制です。取扱業務 | 債務整理、不動産登記 、商業登記、簡易裁判所訴訟代理業務 、裁判所提出書類作成業務、家庭裁判所提出書類作成業務、内容証明郵便、遺言書、公正証書、各種契約書作成業務 |
---|---|
相談料 | 初回相談無料 |
代表者名 | 新城優子 |
住所 | 〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋2丁目15番1号 |
公式HP | https://www.umuino-ki.or.jp/ |
山城司法書士事務所
『山城司法書士事務所』は、うるま市安慶名に事務所を構える司法書士事務所です。『街の法律家』をポリシーに掲げ、親切で丁寧な法律相談を目指す法律事務所です。電話の他メールでの問い合わせが可能です。また、事前に問い合わせを行うことで土曜日の相談も可能です。取扱業務 | 債務整理、商業登記、不動産登記、裁判手続 |
---|---|
相談料 | 相談料無料(相談内容・時間により変動) |
代表者名 | 山城朋彦 |
住所 | 〒904-2214 沖縄県うるま市安慶名三丁目40番11号 2F-A |
公式HP | http://uruma-shihoshoshi.com/ |
南城司法書士事務所
『南城司法書士事務所』は、南城市大里字仲間に事務所を構える司法書士事務所です。法テラスとの業務提携を結んでいる法律事務所であり、認定司法書士の資格を有します。また、ホームページからの予約状況の確認やオンラインでの相談予約も可能です。日曜日の相談も可能です。取扱業務 | 債務整理、不動産登記、会社法人登記、管財業務 |
---|---|
相談料 | 相談:90分/2000円 法律相談援助利用時無料 |
代表者名 | 前村武生 |
住所 | 〒901-1206 沖縄県南城市大里字仲間1079番地2 フラッツM 3-B |
公式HP | https://ulizun.com/ |
あすなろ司法書士法人
『あすなろ司法書士法人』は、那覇市楚辺に事務所を構える司法書士法人です。身近な街の法律家を目指し、債務整理にとどまらすさまざまな相談を受け付けています。3名の司法書士と1名の土地家屋調査士によって構成されています。取扱業務 | 債務整理、不動産登記、家事事件、法務支援、遺言・相続問題、 |
---|---|
相談料 | 不明 |
代表者名 | 比嘉良泉 |
住所 | 〒900-0023 沖縄県那覇市楚辺1丁目5−番−17号 プロフェスビル那覇 1F |
公式HP | https://www.asunarojimusyo.jp/ |
沖縄県で債務整理に強い弁護士・司法書士を依頼する前に知るべきこと
沖縄県民はおおらかでのんびりした性質の人が多く、細かいことにはこだわらない傾向があります。金銭感覚はややルーズで貯蓄率は低く借金率が高いためか多重債務者がたくさんいると言われています。
沖縄の方で借金がいつまで経っても返済できずに悩んでいるなら、債務の減額や免除を期待できる「債務整理」がおすすめです。
一刻も早く借金を完済させたいのに、収入の減少などが理由で完済できない方は少なくありませんが、終わらない借金苦は神経をすり減らします。しかし、債務整理をすればその悩みを解決できる可能性が高いでしょう。
債務整理の方法ですが、一般的には弁護士・司法書士に依頼して解決するのが最適です。依頼するならば、沖縄県対応の債務整理に強い弁護士・司法書士を選びましょう。
この記事では、沖縄で債務整理を検討している方向けに弁護士や司法書士に依頼する必要性、メリット・流れについて解説します。
債務整理は弁護士・司法書士に依頼して解決するのが最適
そもそも債務整理とは、借金を減額したり支払いに猶予を持たせたりなど、債務者が抱える借金問題を交渉や法的手段により解決する手続きのことです。
債務整理をするメリットは、債務者が抱えているさまざまな悩みの解決に尽きます。たとえば「借金総額が大き過ぎて完済できない」「利息の支払いだけで精一杯」「借金を帳消しにしたい」といった、債務返済にまつわる悩みを解決することが可能です。
ただし、債務整理の手続きは専門的な知識が求められるため、債務者自身がおこなうのは現実的ではありません。自分で始めたのはいいものの、難しくために途中で行き詰まるケースが多いです。
そこで、法律のプロとして信頼できる弁護士・司法書士の出番です。弁護士・司法書士なら、最適な債務整理の提案とともに解決後の生活設計についてのアドバイスをもらえます。
債務整理を弁護士・司法書士に依頼するメリット
債務整理を弁護士や司法書士に依頼するメリットは、主に以下の3つです。
- 1. 借金の返済と督促を一時ストップできる
- 2. 書類作成や交渉などの手続きを代行してもらえる
- 3. 債務者にとって最適な債務整理を期待できる
多重債務に苦しんでいる方は、借金の返済と督促からとにかく解放されたいのではないでしょうか。債務整理を弁護士・司法書士に依頼すれば、すぐに債権者に受任通知が発送されるため、連絡や督促は一切来なくなりますので、精神的に楽になれます。
また、債務整理の手続きは素人にとっては難しい作業です。手続きに必要な書類作成や債権者との交渉などは、慣れていないと上手く進めることはできないでしょう。
適切に債務整理の手続きをおこなうためには法律の専門家である弁護士・司法書士に依頼して債務者本人にピッタリの解決方法を提案してもらうのが良いでしょう。
債務整理は借金問題に強い弁護士・司法書士を選ぶこと
沖縄県内にも弁護士・司法書事務所は数多く存在しますが、借金問題は債務整理を得意とする事務所に依頼すべきです。
債務整理を得意とする弁護士・司法書に依頼すれば、以下のような対応が期待できます。
- 1. 法律家・事務スタッフなど専門チームが対応してくれる
- 2. 分割払いなど費用の支払い方法にも柔軟に対応してくれる
- 3. 有利な解決が期待できる(将来利息のカット、期間の短縮など)
- 4. 予約をすれば土日・祝日も相談可能
弁護士・司法書士には得意分野というものがありますが、債務整理を重点分野にしている事務所はさほど多くありません。街の法律家(街弁)の中には幅広い業務対応を売りにしている事務所がありますが、裏を返せば一つの分野に精通している訳では無いということが言えます。
債務整理は、債権者(貸金業者)との交渉や裁判所の手続きが必要な業務ですが、業務経験が多いほど、相手方の特徴に詳しくなるため、適切でスピーディーに対応できるようになります。
また、債務整理に強い事務所ならば相談料は無料、費用の分割にも対応、さらに事務スタッフも業務に詳しいため質問があればすぐに答えてくれます。安心して任せることができるでしょう。
弁護士・司法書士への相談から依頼までの流れ
弁護士・司法書士に相談した経験が無い人にとっては、敷居が高く感じるかもしれません。
しかし、債務整理を日常的に対応している事務所ならば、たくさんの案件に対応してきていますので、依頼人の立場を理解した上で親身にサポートしてくれます。不安に思われずにまずは無料相談を活用することをおすすめします。
相談から解決までは以下のような流れになります。
- 無料相談(電話あるいはメール)
- 事務所から解決案を提案
- 見積りの提示
- 支払い方法を決定
- 委任契約
- 受任通知を発送
- 任意整理の交渉開始/個人再生・自己破産は裁判所へ申立て
- 解決
債務整理をする前には多重債務を抱えて毎日たくさん悩んだという方は多いでしょう。しかし、いざ専門家に相談して、実施すると決めたら、委任契約から受任通知まではスピーディーに進むため驚かれるでしょう。
貸金業者からの取り立てに悩んでいた方は、毎日の督促がなくなりますので、それだけでも気持ちが解放されることでしょう。あとの手続きは基本的に事務所に任せることができますので、進捗の報告を聞くだけです。
沖縄県の債務整理情報まとめ
沖縄県の弁護士・司法書士の債務整理費用相場
沖縄県内の弁護士4事務所、司法書士3事務所から債務整理の費用相場を調査しました。
どの手続きも司法書士の方が低価格となっています。
※ 平均(標準偏差)、百の位を四捨五入
債務整理の項目 | 沖縄の弁護士 | 沖縄の司法書士 |
---|---|---|
任意整理 1社 | 26,000円~35,000円 | 20,000円~21,000円 |
個人再生 | 288,000円~354,000円 | 156,000円~231,000円 |
自己破産 | 220,000円~244,000円 | 127,000円~153,000円 |
沖縄県の法律相談ができる専門機関
弁護士会・司法書士会
- 沖縄弁護士会
- 〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目2番26-6号
- TEL:098-865-3737
- 沖縄県司法書士会
- 〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち4丁目16番33号
- TEL:098-867-3526
消費生活センター
- 沖縄県消費生活センター
- 〒900-8570 那覇市泉崎1-2-2 沖縄県本庁舎1階
- TEL:(098)863-9214
- 沖縄県消費生活センター八重山分室
- 〒907-0002 石垣市字真栄里438-1 八重山合同庁舎1階
- TEL:(0980)82-1289
- 沖縄県消費生活センター宮古分室
- 〒906-0012 宮古島市平良西里1125 沖縄県宮古合同庁舎1F
- TEL:(0980)72-0199
- うるま市消費生活センター
- 〒904-2292 うるま市みどり町1-1-1
- TEL:(098)973-5692
- 沖縄市消費生活センター
- 〒904-8501 沖縄市仲宗根町26-1
- TEL:(098)929-3140
- 宜野湾市消費生活センター
- 〒901-2710 宜野湾市野嵩1-1-1
- TEL:(098)893-4135
- 那覇市消費生活センター
- 〒900-8585 那覇市泉崎1-1-1
- TEL:(098)862-3278
沖縄の債務整理と借金問題についての現状
沖縄エリアの暮らしについてのデータをまとめました。
沖縄地方裁判所の管轄内での債務整理件数や、収入・負債の状況、物価指数などのデータから暮らしやお金の実情について見ていきましょう。
人口 | 1,467,480人 | 全国25位 |
---|---|---|
自己破産件数 | 802件 | 全国22位 |
個人再生件数 | 89件 | 全国36位 |
世帯年収 | 4,710,000円 | 全国43位 |
世帯年収(勤労者世帯) | 5,790,000円 | 全国43位 |
物価指数 | 98.0 | 全国33位 |
家賃 | 45,560円 | 全国15位 |
貯蓄額 | 9,440,000円 | 全国43位 |
負債額 | 2,190,000円 | 全国43位 |
自己破産件数(沖縄県)
那覇地裁のまとめによると、令和3年12月度の沖縄県の「自己破産」件数は802件で全国では22位です。都道府県別の人口で沖縄県は25位(146万人)ですので、破産件数の割合もほぼ同程度だといえるでしょう。
【出典】:司法統計 民事・行政 令和3年度 12月度 5 破産事件 地方裁判所 | 裁判所
【出典】:令和2年 国勢調査 都道府県・市区町村別の主な結果 | 総務省
個人再生件数(沖縄県)
令和3年12月度の沖縄県の「個人再生」件数は小規模個人、給与所得者を含めて89件で全国36位です。こちらについては全国の中央値を下回っています。
【出典】:司法統計 民事・行政 令和3年度 12月度 6 個人再生事件 地方裁判所 | 裁判所
勤労者世帯収入と年間収入(那覇市)
那覇市民の1世帯あたりの年間収入は、全世帯で471万円(全国43位)、勤労者世帯で579万円(全国43位)であり、収入は全国的に見て少ないことが分かります。
【出典】:2021年 家計調査 貯蓄・負債編 第8-1 都市階級・地方・都道府県庁所在市別貯蓄及び負債の1世帯当たり現在高 | 総務省
物価と家賃相場(沖縄県)
沖縄県全体の物価指数は98であり、全国33位でした。また、賃貸物件の家賃は45,560円と全国15位です。沖縄県は物価も中央値をやや下回るものの、家賃相場は決して安くはないという地域性があります。
沖縄県は本土から離れており物流コストはやや高くなります。自然災害も多く居住地域も限られますので、生活コストは全国的に見て高くなります。世帯収入が低く(沖縄市データ)家賃相場は高いため(沖縄県のデータ)家計負担は大きくなります。
【出典】:消費者物価地域差指数 -小売物価統計調査(構造編)2020年(令和2年)結果- | 総務省
【出典】:平成 30 年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 結果の概要 | 総務省
貯蓄額と負債額(那覇市)
2021年の那覇市民の1世帯あたりの貯蓄額の平均は944万円で全国43位、負債額は219万円で43位です。貯蓄額の低さは気になるものの、借金とほぼ同程度であることからバランスは取れているといえるでしょう。
【出典】:2021年 家計調査 貯蓄・負債編 第8-1 都市階級・地方・都道府県庁所在市別貯蓄及び負債の1世帯当たり現在高 | 総務省
さいごに|沖縄県で債務整理でお悩みなら早めに解決しましょう
沖縄県にお住まいの方で借金にお悩みの方は多いことでしょう。返済余力が少ない中で利息だけコツコツと返済を続ける方もいらっしゃると思います。
借金問題は解決したいと思ったときが吉日と言われています。そのような気持ちになったら、まずは債務整理のプロである弁護士・司法書士に相談してご自身の状況を説明することからスタートしてはどうでしょうか。
必ずよい解決方法が見つかるはずです。当サイトで紹介する沖縄県対応の債務整理に強い弁護士・司法書士に無料相談をしてみませんか。