当サイトはPRを含みます。

任意整理で保証人や担保に影響はある?

保証人や担保が付いた借金を除外して任意整理をすれば、影響はありません。

任意整理は裁判所を介さない手続きなので、対象とする借金を自由に選ぶことができます。保証人や担保が付いた借金を除外し、他の借金のみを任意整理することも可能です。そうすることで、保証人や担保への影響を回避することができます。

ただし、任意整理の手続きから除外した借金については、契約どおりに返済し続ける必要があります。返済の継続が難しい場合は、すべての借金を対象として任意整理をするか、個人再生や自己破産を検討することになるでしょう。

その場合には、保証人が一括返済の請求を受けたり、担保に入れた物が引き揚げられたり、売却されたりするという影響が生じますので、ご注意ください。

関連記事:任意整理は一部だけでもできる?一社とだけ任意整理するメリットと注意点を解説