当サイトはPRを含みます。

相談事例 | 闇金が身内に電話するのを止めさせたい

相談内容

以前に闇金から借りてしまったことがあり、1週間サイクルということで何度かは返済できていたのですが、少しでも遅れそうになると、追加で借入したことにされ、それをその日の返済に充てられ、こっち側でもあといくらあるのか分からなくなりました。

日々支払いを督促されていたのですが、限界を迎え支払いはできなくなり、私及び家族の職場にも電話が来てしまっている状態です。

私自身は現職を退職し(有給消化中)今転職中なので、職場に来てても退職したと話していると思いますが、身内の職場にも電話が来ているようなので、このままでは身内が自分の職場にいられなくなると思います。

どうにか電話を止めやられないかと思い、ご相談のメッセージをさせて頂きました。

元金は間違いなくすでに支払っている状態です。借りてしまった私が悪いのは重々理解していますが、どうにか身内の職場への電話を辞めさせたいです。

※ 本人特定を避けるために一部内容を改変しています。

解決方法の提案

闇金に電話をしないように言っても応じてくれません。止めさせるには弁護士・司法書士に依頼するのが確実です。

対処法とアドバイス

闇金はあなたの態度を見ながら、請求方法や取り立ての仕方を変えているわけですが、その目的はあなたの持ち金をむしり取ることです。

また、闇金が身内の方に電話をかけているということですが、あなたが返済をしなければ、その電話の回数はさらに増えることが予想されます。

何度も無言電話を繰り返したり、電話に出た社員への嫌がらせがおこなわれることもよくあります。

身内の会社への電話を止めさせるには、警察へ相談するという方法もありますが、警察は人的被害が及ぶような刑事事件でなければ本腰で対応してくれません。

そのため、相談すべきは弁護士・司法書士です。弁護士・司法書士のような法律の専門家に依頼すれば、あなたに変わって交渉窓口になってくれます。

依頼後にあなたや身内へ直接連絡するようなことがあれば、訴訟対応を前提に交渉しますので、闇金も連絡や取り立ては止めざるを得ません。闇金への支払いも一切必要なくなりますので、早めに依頼して解決することをおすすめします。