相談内容
闇金より過去に借入を10回ほど行いましたが、先日あらたに2万円の借入を行い、9千円の利息の支払いが遅れた際に追加利息3万円を要求されました。
利息の返済期日が迫っています。その場は1万円を支払いましたが、残りの追加利息は支払うべきでしょうか。
※ 本人特定を避けるために一部内容を改変しています。
解決方法の提案
追加利息は払う必要はありません。一度払ってしまうと闇金の要求がエスカレートします。専門家に相談して解決を急ぎましょう。
対処法とアドバイス
闇金は脅せば払う利用者に対して勝手に不当な追加利息を要求することがよくあります。
しかし、闇金から追加利息を請求されても法的に支払い義務はありません。そもそも闇金の貸付け自体が民法上「不法原因給付」に該当するため、元本も利息も遅延損害金も返済義務はないとされています。
闇金は利用者からたくさんの金をむしり取るために勝手に高額な利息を設定して払わせようとします。これに安易に応じて払ってしまうと、闇金は「脅せば払う」と判断して、さらに無理な支払いを要求してきます。
追加利息は払わないという姿勢が必要ですが、闇金は支払いに応じないと厳しい取り立てや脅しをエスカレートさせます。
そのため、闇金に支払いをしない、関係を完全に断ち切るという覚悟を持つことが大切です。できるだけ早く弁護士・司法書士のような専門家に依頼して解決することがのぞまれます。