当サイトはPRを含みます。

相談事例 | 闇金からの連絡が1回でも周りに入ると困る

相談内容

ソフト闇金を4件借りてしまい。合計で10万の支払いが明日あります。

弁護士に頼りたいのですが、法律事務所を通しても電話などの嫌がらせ行為はある程度あるという話を聞くのですが、完全に電話の嫌がらせ行為を断ち切ることは可能なのでしょうか...

連絡先個人情報周りの情報を教えているので、周りに連絡が1本でも入るのは困るんです。

※ 本人特定を避けるために一部内容を改変しています。

解決方法の提案

弁護士・司法書士が介入すればほとんどのケースで闇金は取り立てを諦めますが、絶対とは言い切れません。

対処法とアドバイス

弁護士は依頼を受けると、まず闇金に対して受任通知をします。

これは依頼人の代理人なったことを闇金に対して通知して、今後一切依頼人に取り立てをしない、関連する人に連絡をしないようにするための通達です。これを破ると法的措置を取ることも併せて知らせます。

これに対して、闇金は裁判になることで業務ができなくなったり、刑事責任を負うことを嫌がりますので、大抵は諦めて和解に応じます。ほとんどの闇金は連絡をしなくなります。

しかし、稀にしつこく強硬な闇金もいます。そのような相手でも弁護士・司法書士も粘り強い交渉をしますので最終的には闇金も諦めるのが常です。

つまり、弁護士・司法書士が介入しても闇金からの連絡は100%無いということは言えません。いくら闇金に強い事務所が交渉してもそのようなケースは稀にあるという事は理解しておく必要があります。